後継者探しのご相談はこちら

フリーコール

0120-15-7207

受付時間:平日10:00〜17:30

M&A用語集

M&Aでは、専門的な用語が数多く登場します。
M&Aの流れに沿って、各用語を解説していきます。

M&A用語

プロラタ方式とは

(読み)ぷろらたほうしき

1.プロラタ方式とは

プロラタ方式とは、「比例配分できる(Proratable)」の略称で、会社が複数の金融機関から借入をしている場合に、返済額を借入金額に応じて比例的に決めて返済することを指します。このような方式がとられるのは、リスケジュールの実行の際に複数の金融機関の間で不公平が生じないようするためです。

2.プロラタ方式の一般的な手順

プロラタ方式を行うための一般的な手順は、まず各金融機関の借入残高がいくらあるか顧問税理士や公認会計士など専門家に依頼して洗い出します。借入残高が分かれば、借入先の金融機関へ出向いてプロラタ方式での支払に同意をしてもらえるかを協議します。プロラタ方式の計算方法は借入残高を按分する方法です。この時も弁護士やM&A仲介会社などに同席してもらうと良いでしょう。各金融機関と個別に調整を取りながら返済を調整していきます。借入残高を按分する方法の他には、担保のない借入残高を優先して返済する方法、当初設定した返済額から按分する方法などもあります。すべての金融機関へ平等に返済することを心掛けてプロラタ方式を進めていくことが大切です。

3.プロラタ方式の注意点

プロラタ方式の注意点は、不平等な返済にならないようにすることです。ある金融機関にとっては有利な条件でも一方の金融機関にとっては不平等になるなどのトラブルが起こる可能性があります。そのため、単純に借入残高の按分なのか、公平さを出すためにその他の計算方法で返済額や返済期間を決めるのかなどをしっかりと税理士や会社の経理と相談して交渉しなければなりません。プロラタ方式を金融機関に持ちかける場合は、順番に金融機関と交渉を始めるのではなく一度に複数の金融機関と協議する方が公平性を保つことができます。まずは、返済が滞ることなく返済できる金額を冷静に判断して、経営コンサルタントやM&A仲介会社とともに経営改善計画書類などを作成しましょう。

みどり合同税理士法人グループ・みどり未来パートナーズ監修

上記に記載のないご質問事項につきましては、お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

ご相談・着手金は無料です

後継者探し
事業承継総合センター
ご相談ください!

第三者承継のお手伝いをいたします。

事業承継総合センターの特徴

  • 1.7万社以上の中から買手企業を比較検討可能
  • M&A品質の担保
  • 着手金なし成果報酬

まずは相談する 無料

お電話でのご相談

フリーコール

0120-15-7207

(FAX:03-5539-3514)

受付時間:平日10:00〜17:30